SSブログ

経営の基本は“値決め” ラジオ仕事学のすすめ「儲(もう)かる仕組みの思考法」を聴きました。 [日々の出来事]

ラジオ仕事学のすすめ ストリーミングURL
https://www4.nhk.or.jp/shigotogaku/21/


1~4の客層を説明します。

1ロイヤルカスタマー
一定の頻度、割引率によって複数買う
売上率43%
粗利益10%

3バーゲンハンター 
割引き率高いときだけ買う

4ライトユーザー
買物の金額が少ない 割引率関係ない


2チェリーピッカー
割引き率高いとき 少ししか買わない
売上率 16%
粗利率 -0.6% チラシ見て安いところに行く


2のチェリーピッカーは人数が複数で
お店(今回はスーパー)が賑わっているようにみえますが
お店は売上率も粗利率も低く成り立たなくなります。

お店で大事なお客さまは 1のロイヤルカスタマーです。
お店側で商品価値を貫いた結果、
ついてきてくださった商品価値を評価し
ロイヤルティ高いお客を大事とします。


「商品の価値が明確、お客がついていて、割引き不要」の
この3つの積み上げによってしか、お店は成り立たないと
考えられています。
売上率低く、粗利益率高い、レア商品でもです。
いや、だからこそです。


同業者と同じ商品を作り、価格を少しさげただけでは、
自転車操業とよばれるものになるでしょう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。